ドライマウスについて

ドライマウスについて

ドライマウスについてのアイキャッチ画像

こんにちは、いろどり歯科です🦷✨

今回は『ドライマウス(口腔乾燥症)』についてお話します!


まず初めにドライマウス(口腔乾燥症)とは何なのかについてお話しますね。

🌟ドライマウス(口腔乾燥症)とは…
・何らかの原因により唾液が減少して口腔内が乾燥している状態のことを指します。
・病気やストレス、筋力の低下、薬の副作用等が原因となり引き起こすことが多いです。

次に唾液の力についてご説明しますね。
🌟唾液の力…
・抗菌、免疫作用
→唾液の分泌が減少すると、口腔内に細菌が繁殖しやすくなってしまいます。

・自浄、洗浄作用

・湿潤作用

・潤滑作用


🦷唾液は口臭を抑えたり、最近の繁殖を防ぐ役割を担っています。


次にドライマウスの症状についてお話しますね。

🌟ドライマウスの症状について…
・口の中が乾燥している。
・口の中がねばつく。
・乾いたものが食べにくい。
・乾いたものが飲み込みにくい。
・舌がひび割れて痛みがでる。
・食べ物が美味しく感じない。

以上のような症状が出てきます。


次にドライマウスになってしまう原因についてお話しますね。

🌟ドライマウスの原因について…
・ストレス、緊張
→ストレスがかかると交感神経が働きます。
交感神経はネバネバとした粘性の高い唾液を分泌するため、お口の中が粘ついた状態になり、水分が少なくなります。

・咀嚼不足
→咀嚼すると唾液が分泌するようになっているので、噛まずに食べると唾液の分泌量が減少します。


・口呼吸
→口呼吸をすることで唾液が蒸発してしまいます。
→無意識のうちに口呼吸で生活している方は、鼻呼吸するように意識するようにしてみてください。


・タバコやアルコール
→タバコに入っているニコチンは血の巡りを悪くする作用があるので、それにより唾液の分泌が少なくなります。

→アルコールを摂取すると利尿作用によって脱水状態となり、お口の中が乾燥してしまいます。
それにより、唾液の分泌が少なくなります。


・薬の副作用
→副作用の欄に「口渇」と書いているものがあります。


🦷ご飯を食べる時はよく噛むことを意識するようにしましょう。

🦷こまめに水分補給をするようにしましょう。

 

🌟ドライマウスを放ってしまうと…
・虫歯や歯周病になってしまう。

・口内炎になりやすくなります。

・口臭が強くなる。

・食事が食べにくくなる。


というような日常生活に影響してきますので、少しでも異変に気づいたらすぐにかかりつけの歯科医院を受診するようにしましょう。


歯のこと、お口のことで、少しでも気になることがございましたら、どうぞお気軽にぜひ一度ご連絡、ご相談ください☘️✨

月別アーカイブ


LINE
相談