歯の割れる原因

歯の割れる原因

歯の割れる原因のアイキャッチ画像

こんにちは、いろどり歯科です🦷✨

今回は『歯の割れる原因』についてお話します!

歯の割れる原因は、どのようなものがあると思いますか?
例えば、ボールがぶつかった、転んで顔から倒れてしまった、殴られた、、、など様々です。
これらは原因がわかっているので、万が一歯が折れてしまっていてもどうして折れたのか納得がいきます。
これが朝起きた時に歯が痛み、歯医者さんへ行くと歯が折れている、又は割れていると言われたらどうでしょうか。いつどうして折れたか心配になりますよね。

✍️歯が折れる原因
外傷によるもの
転倒、スポーツ中の衝突、交通事故、喧嘩などで、前歯が欠けたり折れたりすることがあります。

虫歯によるもの
虫歯が進行すると、歯がもろくなります。特に歯髄にまで虫歯が進行した歯は、栄養が行き届かなくなり、欠けやすく、折れやすくなります。

歯ぎしりやかみ合わせによるもの
歯ぎしりでは、日中では考えられないような強い力で上下の歯が擦れ合っていることがあります。ヒビが入るなどして、もろくなることも。
また、かみ合わせが良くない状態を放置すると、歯に歪んだ形で負担がかかり、欠けたり、折れたりすることがあります。

硬いものを噛んだことによるもの
食事の際に、硬いものを噛んだことで歯が割れたり、折れたりすることがあります。

✍️割れやすい歯とは
やはり、治療回数が多い歯は割れやすくなっています。何度も修復していると元々の自分の歯が少なくなっています。歯のエナメル質は骨よりも硬く身体の中でもっとも硬いと言われています。
それよりも柔らかい詰め物ばかり詰めていると歯で歯ぎしりが起きたときに詰め物が外れやすくなってしまいます。詰め物に近いエナメル質は薄くなっているので割れやすくなっています。
歯ぎしりから歯を守るためにはマウスピースを着用することがオススメです。

✍️歯根破折を防ぐ為にできること
歯根破折を防ぐためには、以下のようなことに気をつけると良いでしょう。・神経を取らなくて済むよう、虫歯予防・早期発見、早期治療に努める
・歯ぎしり、食いしばりのコントロール(食いしばりは意識して止めるように、歯ぎしりに関しては、歯科医院で夜間につけるマウスピースを作ってもらう)
・ストレスを溜めすぎない
・硬いものを食べすぎない
・早食いを避ける

歯のこと、お口のことで、少しでも気になることがございましたら、どうぞお気軽にぜひ一度ご連絡、ご相談ください🍀

月別アーカイブ


LINE
相談