親知らずは抜いた方がいいのか?

親知らずは抜いた方がいいのか?

親知らずは抜いた方がいいのか?のアイキャッチ画像

こんにちは、いろどり歯科です🦷✨

今回は『親知らず』についてお話します!

親知らずと聞くと「痛いもの」「抜かないといけないもの」という話をよく耳にすると思うので「親知らず=抜かないといけない」というイメージがあるかもしれませんが、全てが抜かないといけないというわけではないのです。


まず初めに親知らずについてご説明します。

🌟親知らずとは…
・歯の一番奥に生える永久歯の事で、10代後半から20代前半に生えてくるパターンが多いです。
・親に知られることなく生えてくる歯から親知らずと名付けられたと言われています。
・一般的には上下左右、各一本ずつの計4本ですが、4本揃っていない人や親知らずが元々ない人がいたりと、個人差があります。
また、生える方向が違ったり埋まった状態のままの人もいます。


次に、親知らずは抜いた方がいいのかについてご説明します。

🌟親知らずは抜いた方がいいのか。
・親知らずは全て抜かないといけないわけではありません。
真っ直ぐ生えて歯として機能している場合など抜かなくてもいい場合があります。


【抜いた方がいい場合】

①親知らず自体が虫歯になってしまっている場合
→親知らずは1番奥の歯になるので、歯ブラシ等のケアがしにくい場所になるので、虫歯になるリスクが高くなっています。

②親知らずの手前の歯が虫歯になってしまっている場合
→親知らずが原因で手前の歯が虫歯になりやすくなっています。

③横向きに埋まっていて手前の歯に障害が起っている場合
→親知らずに手前の歯が押され根が溶かされるように侵食している場合は抜いた方がいいとされています。

④親知らずが半分生えていて1部だけ見えている場合
→食べ物が詰まりやすい状態なので、歯茎が腫れやすくなっています。炎症を起こしやすくなっているため、腫れや痛みを繰り返します。


【抜かなくてもいい場合】

①親知らずが上下できちんと生え、噛み合っている場合
→かみ合わせに問題がなければ抜かなくてもいいとされています。

②顎の骨の中に完全に埋まっていて、痛みや腫れの等の症状がない場合
→周りの骨や歯に影響がない場合はすぐに抜く必要はありません。


🦷親知らずは欠損した手前の大臼歯の所に移植できる場合があるので、炎症がなければ残しておいた方がいい場合もあります。

🦷下の親知らずは神経と近いパターンもあるので、大学病院に紹介する場合があります。


歯のこと、お口のことで、少しでも気になることがございましたら、どうぞお気軽にぜひ一度ご連絡、ご相談ください☘️✨

月別アーカイブ


LINE
相談