お子さんの仕上げ磨きについて

お子さんの仕上げ磨きについて

お子さんの仕上げ磨きについてのアイキャッチ画像

こんにちは、いろどり歯科です🦷✨
今回は『お子さんの仕上げ磨き』についてお話していきます。


仕上げ磨きとは、磨き残しを防ぎ、健康な歯を保つために、大人が子供に行うケアのことを言います。また、正しい歯磨きの習慣を身につけるための教育でもあります。

🌟仕上げ磨きの目的
・⻭垢などの汚れを落とし、⾍⻭にならないように予防する
・お⼝やお⼝の中に触れることに慣れさせる
・⻭磨きすることを習慣化させる
・毎⽇仕上げ磨きを⾏うことで、お⼝の中の変化を把握する

子供の歯(乳歯や生えたばかりの永久歯)は、大人の永久歯に比べて虫歯になりやすく、また虫歯の進行が早いです。
そのため、子供の頃から歯磨きを正しくすることが大事なのです!

まだ歯磨きに慣れていないお子さんが自分磨きのみを行なっていると、以下の可能性が出てきます。
①実は噛んでいるだけでしっかりと磨けていない。
②同じところばかり磨き、全体的に磨けていない。そのため歯が着色し、口臭がしてしまう。
③本人が気付かぬうちに虫歯が広がり、神経治療をしなければいけなくなるかもしれない。
④他人が歯に触れるのを怖く感じてしまい、歯が痛くても歯医者に通院できない。

このような事態にならないためにも、仕上げ磨きを習慣とし、お子さんのお口の中を守りましょう!

🌟仕上げ磨きの体勢
基本的にはお子さんを仰向けに寝かせ、保護者様の膝の上に頭が来るようにします。
この体勢にすることで、お口の中全体を見ることができます。

🌟仕上げ磨きをする上で大事な部分
虫歯が発生しやすい場所は、上の前歯と、そして上下両側の奥歯です。
特に前歯は内側が磨きにくくなっているのでしっかりと磨くことが大切です。

🌟仕上げ磨きをする上での注意点!
①歯ブラシを強く持たないこと
自分の歯を磨くわけではないので力の入れ加減は難しいです。
力を入れすぎて歯茎を痛めたり、お子さんに歯磨きは痛いもの、怖いものという印象を持たせないためにも、歯を支えるくらいの軽い力で磨きましょう。

② 歯磨きは3分以内に
子供はお口の刺激に対する唾液の分泌量がとても多いため、長時間歯磨きをしていると唾液が溜まり苦しい思いをさせてしまいます。

③移動中は歯ブラシをお口から出すこと
成長するとだんだんと1人で歯磨きをするようになります。準備やうがいのために移動する際、絶対にお口に加えたまま歩き出さないよう習慣つけることも重要です。
お子さんによる歯磨きによる喉突き事故は1歳〜3歳が多いです。
慣れてきた頃が一番危ないので、普段から何かをお口に咥えて歩かないように注意してあげましょう。


今回は、仕上げ磨きについてお話させていただきました。
親子で健康的な歯を目指しましょう☺️🦷


歯のこと、お口のことで、少しでも気になることがございましたら、どうぞお気軽にぜひ一度ご連絡、ご相談ください☘️✨

月別アーカイブ


LINE
相談